Vol.231:中華そば 表があれば裏もある


 今回取材するのは大阪府池田市の人気店「中華そば 表があれば裏もある」。個性的な屋号、表と裏があるメニューなど印象に残るネタ満載のお店だが、提供している商品もまた凄い!幅広い客層に好まれる表メニューだけでなく、裏メニューには超マニア向けのセメント系煮干しが用意されている。いろいろ興味あることが多いお店なので取材日が楽しみだ。「中華そば 表があれば裏もある」木村代表にKRK直撃インタビュー!


- ご出身は?

「大阪府池田市の石橋です。ここが地元です。」

 

- 飲食に入ったのは?

「中学校を卒業してすぐに中華料理店で働き始めました。20歳くらいには独立志望が強くなったので、店が定休日の時にマスターに店を借りて自分で営業をさせてもらったりしていました。その店で8年ほど働いた後、23歳の時にいざ独立しようと思ったんですけど、まだまだ自分は人間力、コミュニケーション能力も低い、経営の右も左もよく分かっていないのに今やっても難しいかなと思いました。それで調理スキル以外にも、もっと自信と経験を身に付けないといけないと思い、直ぐ戻るという気持ちで一旦飲食から離れることにしました。」

 

- 自信や経験を付けるために次は何を?

「自分は話下手だったので接客業で勉強してみようと水商売の世界に飛び込みました。そこでミナミ(難波・道頓堀・千日前を中心とした地域)とキタ(梅田・北新地を中心とした地域)で5年間させてもらったんですが、予定より長く浸かってしまったので生活のリズムを戻すのと同時に更なる接客、接遇の勉強も兼ねて不動産の営業職で1年間仕事させていただきました。」

 

- 凄いジャンルが飛びますね。

「人生一回しかないので出来る事はやりたいと思いました。それから28歳の頃に大阪の某有名煮干しラーメン店に入らせて頂きました。」


- 中華料理からラーメンに気持ちが変わったのは?

「中華料理でいろんな料理をするよりは自分の好きなこと一本でお店をしたいと思ったので、ラーメン専門で勝負する事に決めました。」

 

- 某煮干しラーメン店を選んだ理由は?

「スープやラーメンの仕組み、仕込みとかというよりも、繁盛店の接客やオペレーションなどの勉強したいと思って入社しました。当初は長くは居させて頂くつもりはなかったんですが、気づいたらあっという間で店長、マネージャー、部長を経験してと約10年、結局たくさんの事を勉強させて頂きました。本当に感謝しています。」

 

- 安定と独立で気持ちは揺れていましたか?

「自分も38歳になって子供も5人いましたので安定が良いのでしょうが、先ほども言いましたが人生一回しかないのでやって後悔よりやらないで後悔だけは絶対にしたくない、もう準備は整ったと、それで独立をしようと決断しました。」


◆2020年12月4日オープン


- この場所を選んだのは?

「母親が高齢で独居なので、近くに店があったら自分も母親も安心できるかなと思ってここに決めました。ある日、物件を探す目的ではなかったのですが、久しぶりの石橋で『最近はどんな商店街になってるのかな?』と街ブラしに来たんです。するとこの物件のシャッターが閉まっていて募集があったんです。まさかと思って内見したら居抜きで元々ラーメン屋さんだったとのこと。2日くらいでココですることに決めました。運命的な出会いをした気分でした。」

 

- 屋号の由来は?

「某煮干しラーメン店で修行している時、1番最初に入ったお店の店長の言葉です。僕が清掃している時に一所懸命しているんですけど見える所しかできていない。例えばシンクを洗っていても(シンクの)裏の底まで綺麗に出来ていない。『見える表だけでなく見えない裏も綺麗にしなさい』と教えてもらったんです。それを聞いて自分より5歳ほど年下の店長だったんですけど『この人凄いな!』と思いました。その言葉に感銘を受けていて、よく考えたら表があれば裏もあるというのはもちろん清掃だけでなく、営業でも営業という表があれば仕込みという裏もある。一杯のラーメンでもご提供する商品、表があれば、裏では生産者さんがいて問屋さんがいて配送業者さんがいる。たくさんの方に支えられてこの一杯のラーメンをお客様にご提供することができるということ。感謝の気持ちを忘れず全てに光が当たるようにと、『中華そば 表があれば裏もある』というこの屋号にしました。」

 

- 中華そばを付けたのは?

「うちは魚介にこだわっていますが屋号に煮干し専門とかは考えませんでした。そうすると煮干し以外の商品は出しにくくなるじゃないですか。限定で鶏主役とかもやりたいので。」



 - 表と裏のメニューの意味は?

「当初から2種類のラーメンをしたいと思っていたんです。昔ながらのあっさりした魚介強めな中華そばをしたかったし、煮干しがっつりな灰色のスープもしたかったんです。でも石橋という立地上、年配のお客様も多いので煮干しがっつり一本というのは難しいかと思って、こういう形で2種類とも残そうと思いました。」

 

- 裏の煮干しがっつりを先日頂いたんですが、あれだけ濃くても後味はいいですね。

「煮干しのエグミ、苦味が強いほうが好かれる方もいらっしゃると思いますがウチではそこまで突破せずに煮干しの良いところだけ最大限に引き出したいなと。濃くしようと思えばもっとできるんですけど、今のラインが1番いいかなと思いました。」

 

- 木村店主が大事にしていることは?

「商品ももちろんそうなんですけど、お客様がお帰りになる際はできる限り外まで行き、姿が見えなくなるまで感謝の気持ちでお見送りさせて頂くということをずっと大事にしてやっています。お客様からも『ありがとう。ご馳走様。美味しかった、また来るわ。』そんな嬉しい一言を頂けたり。本当に幸せな事です。」



◆店舗情報

中華そば 表があれば裏もある

大阪府池田市石橋1-4-8 ファミーユ石橋 1F

twitter:https://twitter.com/omotegaareba

instagram:https://www.instagram.com/omotegaareba/

オープン日:2020年12月4日

 (取材・文・写真 KRK 令和3年9月14日)